JavaScript を有効にしてご利用下さい.
価格の変動はなく、送料無料です。 こちらのコースは3回お届けが条件となります。(3回総額:14,700円) 3回目以降のお休み、停止は、次回発送の10日前までにご連絡いただければ可能です。
☆こちら商品は毎月10日に発送いたします。 ●季節のフルーツ 500g以上 お勧めする季節のフルーツ 4月熊本県産不知火・パール柑 5月熊本県産甘夏・すもも 6月熊本県産びわ・レモン 7月熊本県産いちぢく・河内晩柑・レモングラス 8月玉名かぼす・葡萄 9月熊本県産梨・レモン 10月 熊本県産柿・りんご 11月熊本レモン・生姜・カルダモン 12月熊本県産みかん・キウイ 1月熊本県産伊予柑・ゆず 2月熊本県産金柑・グレープフルーツ ※予定であり変わる場合がございます。 ●おうちこうそのもと 1袋 500g 甜菜糖・米麹菌(生菌)・75種類の食物酵素配合し発酵を促し体の事を考えた成分を配合しました。 原材料名:甜菜糖(甜菜根(北海道産))、乳酸菌(生菌)、米麹粉末(生菌)、植物発酵エキス(黒砂糖、キャベツ、イチゴ、リンゴ、ダイコン、トマト、ユズ、カキ、キウイフルーツ、キュウリ、ナス、ホウレンソウ、小松菜、ピーマン、セロリ、ゴーヤ、シソ、ニンジン、プルーン、ヨモギ、大豆、オリゴ糖、ブドウ、モモ、ミカン、カボチャ、レイシ、日本山人参、ケール、大麦若葉、モロヘイヤ、コンブ、玄米、スイートコーン、キンカン、シイタケ、米ぬか、レモン、ココア、キクラゲ、ワカメ、ヒバマタ、根コンブ、ブルーベリー、アケビ、ヤマモモ、アカメガシワ、オオバコ、クマサザ、スギナ、ビワの葉、マイタケ、ヒジキ、ナシ、チンゲンサイ、ウメ、レンコン、ウコン、イヨカン、ビタミン菜、イチジク、ヤマブドウ、ゴボウ、ブロッコリー、ショウガ、カリン、パセリ、アスパラガス、セリ、キイチゴ、ミツバ、ミョウガ、グミ、ブラックベリー、冬イチゴ)、(原材料の一部にりんご、キウイフルーツ、大豆、ももを含む) ●おうちこうそ用保存瓶 1.5L用 ※初回のみ 酵素エキスを発酵させる保存瓶です。中にフルーツを入れるととってもお洒落。 ●おうちこうその作り方(レシピ本) ※初回のみ 発酵に失敗しないポイントやおすすめのフルーツの選び方など美味しくいただける情報が載っています。 〇お召し上がり方 1袋500gをフルーツ・野菜など450gと瓶で合わせ毎日1度50回程度撹拌し4日~21日で発酵しますので、原液もしくは水や炭酸で割ってご飲用、もしくは甘味料としてご利用ください。詳しくは同封している「おうちこうその作り方」をご参考ください。
商品詳細情報
☆こちら商品は毎月10日に発送いたします。
●季節のフルーツ 500g以上
お勧めする季節のフルーツ 4月熊本県産不知火・パール柑 5月熊本県産甘夏・すもも 6月熊本県産びわ・レモン 7月熊本県産いちぢく・河内晩柑・レモングラス 8月玉名かぼす・葡萄 9月熊本県産梨・レモン 10月 熊本県産柿・りんご 11月熊本レモン・生姜・カルダモン 12月熊本県産みかん・キウイ 1月熊本県産伊予柑・ゆず 2月熊本県産金柑・グレープフルーツ ※予定であり変わる場合がございます。
●おうちこうそのもと 1袋 500g
甜菜糖・米麹菌(生菌)・75種類の食物酵素配合し発酵を促し体の事を考えた成分を配合しました。
原材料名:甜菜糖(甜菜根(北海道産))、乳酸菌(生菌)、米麹粉末(生菌)、植物発酵エキス(黒砂糖、キャベツ、イチゴ、リンゴ、ダイコン、トマト、ユズ、カキ、キウイフルーツ、キュウリ、ナス、ホウレンソウ、小松菜、ピーマン、セロリ、ゴーヤ、シソ、ニンジン、プルーン、ヨモギ、大豆、オリゴ糖、ブドウ、モモ、ミカン、カボチャ、レイシ、日本山人参、ケール、大麦若葉、モロヘイヤ、コンブ、玄米、スイートコーン、キンカン、シイタケ、米ぬか、レモン、ココア、キクラゲ、ワカメ、ヒバマタ、根コンブ、ブルーベリー、アケビ、ヤマモモ、アカメガシワ、オオバコ、クマサザ、スギナ、ビワの葉、マイタケ、ヒジキ、ナシ、チンゲンサイ、ウメ、レンコン、ウコン、イヨカン、ビタミン菜、イチジク、ヤマブドウ、ゴボウ、ブロッコリー、ショウガ、カリン、パセリ、アスパラガス、セリ、キイチゴ、ミツバ、ミョウガ、グミ、ブラックベリー、冬イチゴ)、(原材料の一部にりんご、キウイフルーツ、大豆、ももを含む)
●おうちこうそ用保存瓶 1.5L用 ※初回のみ
酵素エキスを発酵させる保存瓶です。中にフルーツを入れるととってもお洒落。
●おうちこうその作り方(レシピ本) ※初回のみ
発酵に失敗しないポイントやおすすめのフルーツの選び方など美味しくいただける情報が載っています。
〇お召し上がり方
1袋500gをフルーツ・野菜など450gと瓶で合わせ毎日1度50回程度撹拌し4日~21日で発酵しますので、原液もしくは水や炭酸で割ってご飲用、もしくは甘味料としてご利用ください。詳しくは同封している「おうちこうその作り方」をご参考ください。